MENU
【実際の利用者が解説】冷凍宅配弁当サービスのナッシュについてを本音で解説詳しくはコチラ!

【徹底比較】バイク王とバイクブーンの買取はどちらが高い?両社の違いを徹底解説!

  • URLをコピーしました!

バイク王は、つるの剛士さんのCMでお馴染み業界最大手の中古車販売会社であり、全国に店舗を構えています。

全国に店舗が展開されていますので、ライダーで知らない人はいないと思います。

そして今回バイク王とともにご紹介するバイクブーンですが、主にバイクの中古車買取を専門に扱う業者になります。

聞いたことある方もいると思いますが、本記事ではこの2社について比較をしてみたいと思います。

ぜひバイク買取を検討している方は参考にしてみてください!

目次

バイク王とバイクブーンの買取・査定を徹底比較

バイク王とバイクワンの違いとは?

まずはバイク王とバイクブーンの違いを以下の通り、比較して解説していきたいと思います。

✅ 運営会社の違いについてわかる
✅ 両社の買取可能なバイクがわかる
✅ 出張査定にかかる費用についてがわかる
✅ 買取対応エリアがわかる
✅ 買取キャンペーンの違いがわかる
✅ 買取額の受け取り方法がわかる

それでは早速見て行きましょう!

運営会社の違い(各会社の特徴と基本情報)

スクロールできます
バイク王
バイクブーン
運営会社名株式会社バイク王&カンパニー株式会社バイクブーン
事業内容バイク買取/整備/各種損害保険販売バイク買取/事故相談/二輪部品販売
本社所在地東京都港区海岸3-9-15 LOOP-X13階東京都大田区北嶺町34-14
代表電話番号03-6803-881103-5754-5040
資本金5億9000万円2000万円
従業員数949名45名
公式サイト公式サイト
バイク王とバイクブーン比較(運営会社について)

最大の違いは何と言っても「資金力」と言えます。

バイク王は2005年に東証2部に上場しているほど、業界最大手のバイク専門買取業者で資本金も他社を圧倒する金額を有しているのが特徴です。

バイクブーンはグループ全体で従業員が45名と少ないものの、近年買取に力を注いでいる業者です。

バイク王の方が全国に店舗を展開しているということもあり、従業員を多く抱えています。

買取可能なバイクについて

バイク王バイクブーン
原付、国内メーカーの中型・大型バイク、事故車、水没車、不動車、故障車、カスタム車、トライク、サイドカー、KTM、MVアグスタ、アプリリア、トライアンフ、MAGNI、BUELL、DUCATI、ハーレー、BMWなど原付スクーター、国産の中型・大型オートバイ、事故車、水没車、炎上車、不動車、故障車、カスタム車、ハーレー、トライク、サイドカー、KTM、MVアグスタ、アプリリア、トライアンフ、MAGNI、BUELL、DUCATI、BMW、旧車など
買取可能なバイクについて比較

どちらとも事故バイクからカスタム車、輸入車の買取をしてくれます。

事故車両については、極端に状態の悪いものについては買取不可となります。

また違法的に改造・カスタムがされているバイクについても査定の段階で買取不可となる可能性もあります。

査定は無料ですので、まずは現状のバイクを見てもらうことが大切でしょう。

\ いつでもどこでも申込可能! /

出張査定にかかる料金について

バイク王バイクブーン
完全無料完全無料
出張査定にかかる料金比較

両社の出張査定にかかる費用は「完全に無料」です。

無料でどちらも査定してくれますので、気軽に安心して呼ぶことができます。

ちなみにお勧めの方法としては、同じ日時に両社を自宅まで呼び、査定価格を競争されると高価買取してくれる可能性が高くなります。

その場で「バイク王さんは○○円だったんですけど、もっと上げられますか?」と価格交渉する根気は必要になります。

他にもバイク買取後の書類手続きについても、全て代行して処理してもらえます。

わざわざ名義変更のために陸運局に行く必要はありません。買取に関する書類にサインしたら、振込を待つだけです。

バイクブーンもバイク王も、どちらも無料で出張査定してくれます。

出張販売にはお金がかかりますか?(バイク王)

バイクの知識豊富なバイクライフアドバイザー(査定スタッフ)が、全国のご自宅へ無料でバイク買取にお伺いします。万が一、商談が成立しなくても、出張料や査定料等をご負担いただくことはありません。また、バイクの売却に関するわずらわしい書類手続きなども無料で代行いたします。すべて「バイク王」にお任せください。
出典:バイク王公式ホームページ

バイクを買取してもらう際に手数料等はかかりますか?(バイクブーン)

通常のバイクであれば一切手数料は不要ですが、お値段が付けられないバイクや書類紛失したバイクのみ引き上げ代、書類の再発行代が必要となります。
出典:バイクブーン公式ホームページ

買取対応エリアの比較

バイク王バイクブーン
全国対応全国対応
買取エリアの比較

バイク王とバイクブーンどちらも、買取エリアは全国対応しています。

バイク王については、全国に店舗があるため即日で買取に来てくれます。

しかしバイクブーンについては、全国でも事業所が東京・埼玉・神奈川・愛知・大阪にしかないため、すぐに買取に来るといったことができません。

特に北海道、四国、九州についてはバイク王と買取の対応期日に差が出てきます。

買取キャンペーンの比較

スクロールできます
会社キャンペーン豊富さ評価
バイク王乗り換えキャンペーン(買取後)
期間限定で商品券をプレゼント
バイクブーンプラス2万円プレゼント(期間限定)
スロットでプラス査定
各社キャンペーンの比較

バイクブーンは、買取が完了したらプラスで2万円をゲットできるキャンペーンや、公式のホームページから必ず当たるスロットをすることでプラス査定されます。

一方のバイク王ですが、期間限定でQUOカードなどの商品券がプレゼントされることがあります。

買取金額の受け取り方法

バイク王バイクブーン
3万円未満の場合は、現金払い
3万円以上の買取金額が提示・承諾の際は口座振り込み
現金払いか口座振り込みかを選択可能
買取金額の受け取り方法比較

両社、現金払いか口座振り込みに対応していますが、バイク王については買取金額が3万円未満の場合のみ、現金払いとなります。3万円以上の場合は口座振り込みとなりますので、注意です。

その場で現金が欲しいという方には、バイクブーンを。

口座振り込みでも問題なく、正直どちらでもいいという方は、これまでの比較を基に無料査定を。

まとめ

バイク王とバイクブーンの違いまとめ

ここまで、バイク王とバイクブーンの比較を紹介してきました。

どちらの方が高く買い取ってくれるかは、実際に査定に来てもらわないと分からないため、まずは無料査定してもらいましょう。

価格に納得がいかない場合、バイクワン等の他社もありますのでぜひ検討してみてください。

この記事が皆さんの参考になれば嬉しいです!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次